令和7年6月28日(土)、SOUにて第11回目の「遠州さんち未来会議」を開催しました。
今回は静岡銀行や浜松市産業振興課の方々を含め、17名の皆さまにご参加いただきました。
遠州産地の現状や課題を共有しながら、以下のようなテーマを中心に意見を交わしました。
【主な議題】
・静岡銀行による産地支援とマッピングの検討
・「浜松市100人カイギ(遠州織物回)」の振り返り
・高校での出前授業の報告と今後の展望
・遠鉄百貨店「サンチノ」出店に向けた準備
・事業者の動向と各地の産地との連携
・ブランディングと発信の在り方
・次年度「遠州のトビラ」に向けたアイデア出し
未来会議では毎回、遠州織物を取り巻く状況や関係者それぞれの想い、試みが交錯しながら、新たなアクションへとつながっています。
今後も、ひとつひとつの対話を丁寧に積み重ねながら、「遠州さんち」の未来をともに考えていけたらと思います。
※次回 第12回遠州さんち未来会議
日時:令和7年8月29日(金)18:30〜22:00(開場18:00)
場所:SOU(浜松市中央区板屋町102−15 河合ビル B1F)
コメント