&#xno_icon; イベント情報 &#xno_icon; 遠州さんちの求人情報 &#xno_icon; プロジェクト

お知らせ

11/19-22 遠州で織物の世界にトビこむインターンシッププログラム「遠州のトビラ」開催します!

遠州産地における職人の人手不足や高齢化などの課題に対して、新たな担い手を募集すべく、

3泊 4日のインターンシッププログラム「遠州のトビラ」を開催します!

このプログラムでは、遠州産地(遠州織物)の技術力の高さ、質の高さ、職人のこだわりを体験することができます。

遠州産地(遠州織物)の未来を一緒に考えてくださる方の参加をお待ちしております!

【開催概要】
 開催期間中に最大3ヶ所の繊維事業者へインターンが可能
 インターン参加者と遠州産地の繊維事業者との懇親会も開催

【開催日】
 2025年11月19日(水)〜22日(土)の3泊4日
 ※11月14日(金)にオンライン開催の事前オリエンテーション有り

【開催場所】
 静岡県浜松市内ほか
 ※集合場所など詳細は参加者決定後に別途ご案内します。

【募集対象・条件】
 ・遠州産地の繊維事業者へ就職・転職を考えている方
 ・遠州産地への移住を考えている方
 ・ものづくりに関心があるもそれをいかす職に出会えていなかった方
 ・3泊4日のプログラムに全て参加できる方

【募集人数】
 ※最大15名
   ※応募者多数の場合は、1次選考(書類審査)2次選考(オンライン面接)を経て決定いたします。

【募集期限】
 最終締め切り:10月13日(月・祝)17時
 ※参加の可否は10月末までにメールにてご連絡いたします。

【参加費】
 無料
 ※浜松駅までの交通費、滞在中の食費、参加者交流会や懇親会費用は参加者負担となります。
 ※滞在中の宿泊費、浜松市内の交通費、インターンシップ保険は主催者側で負担します。

【宿泊先】
 宿泊先は主催者の指定となります。
 主催者にて、浜松駅近くのホテルで、一人1部屋ご用意いたします。
 ※詳細は参加者決定後に別途ご案内します。
【体験先事業者】
 下記のうち最大3ヶ所の繊維事業者へ訪問可能
 ※事業者は今後増える可能性があります。
   ・三幸株式会社

  ・鈴木織商株式会社

  ・有限会社浜名染色

  ・小野江織物株式会社

【スケジュール】 

  9月8日(月) 募集開始

 10月13日(月・祝)募集締め切り

 ※応募者多数の場合は、1次選考(書類審査)、2次選考(オンライン面接)を経て決定いたします。 

 11月14日(金)参加者向け事前オリエンテーション(オンライン開催)

 11月19日(水)浜松駅集合 
          インターン① 
          夕方から一日の活動の振り返り、
        参加者交流会

 11月20日(木)インターン②
        夕方から一日の活動の振り返り

 11月21日(金)インターン③ 
        夕方から一日の活動の振り返り、
        遠州産地の繊維事業者との懇親会

 11月22日(土)インターンのまとめ、アンケート 
        ※お昼頃に解散予定

 12月〜     希望に応じてフォローアップ

🗓️ 1日のインターンスケジュール(例)

9:00〜10:00 :インターン開始(浜松駅前よりバスや電車で各自移動)
        会社概要や工場見学

12:00 昼食:(参加者が各自持参)

13:00 :軽作業の体験、ワークショップ体験
(昨年は、Tシャツの染色体験、経糸つなぎ体験など)

15:00〜16:00 :業務終了

📝 昨年の参加者の声(抜粋)

「職人さんの話を聞いて、布を見る目が変わりました」

「地元にもこんな面白い企業があると知れて驚いた」

「職人さんがとてもフレンドリーな方で笑顔で色々なことを教えてくださり、楽しかったです」

「空気や音、働く人の暖かさに肌で触れたことで、
遠州織物の衰退は本当に止めなければならない事だと身をもって痛感した。」

「分業制な事もあり一人一人が責任を持って次の作業者に気を配りながら、
作業している緊張感がとても素敵だった。」

【その他】
 ・集合場所や宿泊先など詳細は参加者決定後に別途ご案内します。
 ・インターン実施中にインターンの様子を写真撮影させていただきます。

 ⚠︎撮影した写真は、遠州産地振興協議会や体験先事業者のSNSなどで使用する場合があります。
 ・参加確定後の各種連絡はLINEを使用予定です。

【申し込み方法】
 こちらの応募フォームから応募してください。

【主催】
 遠州産地振興協議会
(事務局:浜松市役所 産業振興課)
 ※当事業はentrance浜田氏に委託しています。

【協力】
 株式会社HUIS
 株式会社糸編
 entrance

【お問い合わせ先】
 entrance.textile@gmail.com 担当:entrance 浜田
 ※ご不明点、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

RETURN TOP