遠州さんちの求人情報をご紹介します。
国内外から高く評価される遠州さんちの繊維産業は
糸、準備、織り、染め、加工などさまざまな製造工程から成り立っています。
それぞれの工程には、高い技術をもったプロフェッショナルが存在し、
職人から次の工程の職人へバトンがつながり、協働することで製品が完成します。
これらのどの製造工程が欠けても、ものづくりはできません。
遠州さんちの未来を担う、大切な仕事がたくさんあります。
工程や会社・職人によって、仕事の内容や働き方もさまざま。
ぜひ、遠州さんちで自分に合ったやりがいあるものづくりの仕事を探してみませんか?
ご応募や質問などは、各企業に直接お問い合わせください。
(求人情報は掲載時点のもので、募集を終了している場合もあります。ご了承くださいませ。)
■サイジング職人
業種:織物業の準備工程
仕事内容:織り工程の前に、糸の性質に合わせて経糸に糊を付けます
詳細:https://enshu.entrance-textile.com/?p=699
■荒巻整経の職人
業種:織物整経業
仕事内容:決められた本数や長さの経糸をビームに巻きます
詳細:https://enshu.entrance-textile.com/?p=694
■カッチング職人
業種:コーデュロイ剪毛業
仕事内容:布の畝をカットし、コーデュロイの生地を仕上げます
詳細:https://enshu.entrance-textile.com/?p=690
■経通し職人
業種:織物準備工程
仕事内容:経糸を1本1本、織機の部品に手作業で通します
詳細:https://enshu.entrance-textile.com/?p=686
各企業の詳細求人情報はこちら
- 「日本仕事百貨」で遠州のトビラ参加者や受入事業者のインタビューが公開されました‼︎◼︎repost@1-huis 先日取材いただいた様子を、「… 続きを読む: 「日本仕事百貨」で遠州のトビラ参加者や受入事業者のインタビューが公開されました‼︎
- \9/24付 繊維ニュースにて「遠州のトビラ」の活動について紹介されました/◼︎repost@1_huis 遠州産地振興協議会が主催する… 続きを読む: \9/24付 繊維ニュースにて「遠州のトビラ」の活動について紹介されました/
- \へ通し職人の府川容子さんが、繊研新聞一面で2日間にわたり大きく紹介されました!/▪︎repost@furuhashi.weaving 古橋織… 続きを読む: \へ通し職人の府川容子さんが、繊研新聞一面で2日間にわたり大きく紹介されました!/
- 11/19-22 遠州で織物の世界にトビこむインターンシッププログラム「遠州のトビラ」開催します!遠州産地における職人の人手不足や高齢化などの課題に対して、新… 続きを読む: 11/19-22 遠州で織物の世界にトビこむインターンシッププログラム「遠州のトビラ」開催します!
- 関西エリア販売パートナースタッフ募集|株式会社HUIS(パート・アルバイト)遠州産地発アパレルブランド「HUIS(ハウス)」は、遠州織物… 続きを読む: 関西エリア販売パートナースタッフ募集|株式会社HUIS(パート・アルバイト)
- サイジング職人募集「サイジング」とは、整経工場で準備した経糸に糊を付ける工程で… 続きを読む: サイジング職人募集
※以降の求人情報は、以下のリンクよりご覧ください。