遠州産地に夢中になるきっかけとして
「entrance」


「entrance」は、遠州織物のプロジェクトチーム。
機屋から染色加工、販売など、幅広い職種で遠州織物に関わる若手メンバーたち約30名を中心に、会社や業種の枠を超え横のつながりを作ることで、産地の活性化を目指してきました。
現在は、遠州地域内のアパレルデザイナー、デザインディレクター、アパレル企業などをメンバーに加え、工場見学会から遠州織物の生地販売、オリジナルブランドの商品開発やイベント企画・運営などを行なっています。

遠州織物とは


世界に誇る、遠州の技術

世界に誇る、遠州の技術

「遠州織物」とは、綿や麻などの天然繊維を中心に、静岡県西部の遠州地域で織られている織物のこと。

決まった織り方や生地があるわけではなく、限定された定義はありません。洋服地などの「広幅織物」、着物や浴衣地などの「小幅織物」、紐やテープ等に使われる「細幅織物」、さらには「浜松注染」など、職人のこだわりが生み出す多種多彩な織りや染めの技術は、国内外で高く評価されています。

繊維産業の地・遠州の歴史

繊維産業の地・遠州の歴史

遠州地域は、古くから日本有数の綿産地として栄えてきました。

江戸時代には、農家の農閑期の副業として機織りが普及。明治時代には、現トヨタグループの創始者・豊田佐吉が動力を使った木製力織機を発明したことにより、綿織物の生産量は拡大。地場産業として発展しました。戦後になると繊維は日本の主要産業へと成長。三河・泉州と並ぶ日本三大綿織物産地として、遠州織物が全国に広まるようになりました。

同時期には、小幅織物である注染染めの工場が増え、全国有数の浴衣の産地としても知られるように。現在でも繊維産業で培った高い技術は、遠州地域のものづくりの原点として受け継がれています。

高い技術力を要する風合いある生地

高い技術力を要する風合いある生地

綿や麻を中心に天然素材から複合素材まで、織れないものはないといわれる遠州織物。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が織りなす風合いある美しい織物として知られています。

ブロードやからみ織、別珍・コール天、遠州綿紬などの産地の特徴的な織物技術や、オーガニックコットン(有機栽培綿)や天然染料を使用した環境に優しい製品づくりなど、新たなものづくりの開発も進んでいます。今もなお分業化された製造工程の中で、糸、準備、織り、染め、加工など、高い技術力をもつ専門の職人がつながり、協働しているからこそ遠州織物が評価されて続けているのです。

entranceのプロジェクト


1_産地の輪を広げる隔月ミーティング<BR>
「遠州さんち未来会議」

1_産地の輪を広げる隔月ミーティング
「遠州さんち未来会議」

entranceメンバーのほか、行政や組合の方、繊維産業の事業者、遠州織物に関心のある市内外の方が集う場を開いています。

イベント企画、遠州織物の普及啓発の検討、他産地の勉強会などを隔月毎に開催。皆で意見交換をしながら、未来の明るい産地づくりに取り組んでいます。

2_職人がコンシェルジュ<BR>
「セミオーダー会」

2_職人がコンシェルジュ
「セミオーダー会」

「entrance」では、遠州織物でつくる洋服のセミオーダー会を企画しています。

第1弾は、2023年7月に浜松市中央区(旧南区)で開催しました。 シャツやパンツなど6パターンの商品サンプルをつくり、会場には100種類以上の生地を展示。来場者は、職人から生地の特徴やこだわりを聞いたうえで、好みの生地・好みのパターンで洋服を注文できる仕組みです。

遠州地域内でも、職人が直接消費者に遠州織物について伝える場となり、生地の魅力を知ってもらう貴重な機会となっています。

【セミオーダー会特設サイト】
https://1-huis.com/entrance

3_職人がセレクトした生地をカット販売<BR>
「遠州織物のセレクトショップ」

3_職人がセレクトした生地をカット販売
「遠州織物のセレクトショップ」

メンバーが所属する機屋が企画・制作するMade in 遠州の生地からセレクトし、カット生地を販売しています。個性豊かな生地を実際に手にとり、遠州織物によるものづくりを楽しむきっかけとして喜んでいたただいています。イベント出店のため、期間限定のお店です。

4_織り・染めの個性を活かした<BR>
「オリジナル商品開発」

4_織り・染めの個性を活かした
「オリジナル商品開発」

メンバーのアイデアから形になった、端材がでない「ふりおちバッグ」や、オリジナルハンカチ「enpu -えんぷ-」など。遠州の布を手軽に、身近に、使っていただくための商品開発を行っています。また、メンバーが所属する各社のプロダクトブランドもそれぞれに展開しています。

※「entrance」ではこのほかにも、トークイベントや販売会、体験会などさまざまな活動を行っています。

遠州織物の価値を、自ら伝える


entranceのロゴ


「entrance」の“en”には、遠州の「遠」のほか、循環の「円」、つなぐ「縁」 の意味を含み、ロゴマークは円状にデザインされた経糸(たていと)の間を、アルファベットが緯糸(よこいと)のように走ります。
2行に並んだ[entr]、[ance]は、entr(y)=入る、ance(r)=答え、を暗示しています。

メディア紹介

掲載メディア
バナー